呑んだくれアラフォー親父の英語マスターへの道

やったるで〜 TOEICスコア プラス200点

なぜ日本人は英語のイントネーションを軽んじるのか?〜英語のナチュラルなイントネーションの重要性

nakamortです。

ようやく自宅に戻ってくることが出来ました。英語学習の環境が戻りますので、言い訳はなしです。


話は変わりますが、K先生より次回レッスンまでのお題として「なぜ日本人は英語のイントネーションを軽んじるのか?」を調査するミッションを頂きました。


ネットで調べても諸説ありそうですが、なるほどと思った内容を紹介します。


端的に言うと、英会話は超燃費が悪く、日本語は省エネ言語とのことです。日本語は喋るのにエネルギーをあまり使わないのですね。


日本語は抑揚がなくとも通じますし、日本人はイントネーションをつける習慣がそもそもないのです。これは感情を表に出さない日本人特有の奥ゆかしさでしょうか。


これをそのまま英語に適用してしまうと、フラットな音声で非常に聞き取りづらくなるとのことです。


言語というよりは、音楽に近いんでしょうか。確かに外国人はテンションが高くエネルギッシュなイメージがあります。


今後はイントネーションに磨きをかけ、英会話ダイエットが出来るようにしたいと思います(笑)